Googleで上位表示された場合のクリック率について②〜調査手法編〜

前回の記事(Googleで上位表示された場合のクリック率について〜過去になされた調査編〜)では、Googleの検索順位とクリック率の関係を調べた調査を紹介しました。この記事では、今回の調査の方法と特色をお伝えします。

◆なぜ新たに調査をする必要があるか◆

Googleの検索順位とクリック率の関係を調べた調査は既にあるにも関わらず、なぜわざわざ新たに調査する必要があるのでしょうか。
第一にGoogleの検索エンジンは日進月歩で改善されており、以前の調査の結果を鵜呑みにすることはできないからです。くわえて、以下のような点で今回の調査には以前の調査にはない特色があります。

・セグメンテーション
検索の種類によってクリック率がどのように変化するかを明らかにするために検索クエリをセグメント分けした調査を行いました。たとえば、産業、検索意図、単語数、ブランド検索かどうかで検索キーワードを分類しました。

・正確さ
Googleの検索順位とクリック率の正確な関係を把握するために、今回の調査では5000のwebサイトから465000個のキーワードをウェブマスターツールを用いて取得しました。

・透明性
今回の調査はできる限り透明性を確保するように行いました。そのため、どのようにして調査結果に至ったかを誰もが理解できるように全ての調査プロセスを明示しました。さらに、今回の調査に用いたデータセットを提供することにしました。そのため、誰もが自身の手で同様の分析を行うことができます。ただし、データを提供してくれた企業に配慮して検索キーワード名は変更しています。

以上の点が今回の調査の必要性でもあり、特色でもあります。

◆今回の調査のプロセス◆

次に今回の調査のプロセスを説明します。ぜひ同様の調査を自身の手でも行ってみてください。

1. ウェブマスターツールから平均検索クエリのデータをダウンロード

ウェブマスターツールから平均検索クエリのデータをフィルターを「web」に切り替えてダウンロードします。このダウンロードしたデータはモバイル以外からの検索トラフィックのデータとなっています。今回の調査では、少なくとも月に50回以上のインプレッションがあったキーワードだけを用いています。

次にフィルターをmobileに変えて、平均検索クエリデータをダウンロードします。

pic21

2.ウェブマスターツールから検索クエリの検索順位毎のクリック率データをダウンロード
ウェブマスターツールの検索クエリ表でそれぞれのキーワードをクリックすると、次のようなレポートが表示されます。

pic22

このレポートは検索順位とクリック率のデータを提供してくれています。このデータをダウンロードします。

3. 2でダウンロードしたデータから使わないデータを除外する
2でダウンロードしたデータから月に500インプレッション未満のデータを除外します。また、それぞれの検索順位で10未満のインプレッションのものも除外します。

4.検索クエリをブランド検索、検索意図、単語数に応じてカテゴリー分けする

検索キーワードがブランド検索かどうかでどのようにクリック率が変化するかを調査するためにブランド検索とそれ以外の検索でセグメント分けします。一般的に、特定のブランドを検索するとそのブランドのwebページが最初に表示され、クリックされると考えられています。今回の調査では、ブランド検索を「webサイトのドメイン名が含まれた検索」と定義しました。

同様に、検索を行う場合には商品を購入したいのか、それともなんらかの情報を探しているのかといった検索意図によってクリック率は異なると考えられるため、検索意図によるカテゴライズを行います。検索意図は次の3つに分類しました。

・情報の検索
レストラン、ホテル、ニュース、どうやって、誰、どこ、なに、いつ、天気、時間などが含まれる検索

・商品購入
買う、購入、オーダー、お店、安い、最安、高い、値段などが含まれる検索

・場所の検索
近く、駅、空港、地図、道などが含まれる検索

また、単語数による検索キーワードのセグメント分けも行いました。

◆今回の調査における仮定と限界◆
今回の調査で用いたデータは様々な産業、企業のデータではありますが、いくぶんか偏りがあります。そのため、企業が所属している産業によっては今回の調査結果とは異なった検索順位とクリック率の結果が出てしまう可能性があります。

また、2014年7月の1ヶ月間に計測されたデータを使用していますので、今回の調査結果は月や季節による変動を予測するのには役立ちません。

次回の記事はいよいよ今回の調査の結果をお伝えします。

Googleで上位表示された場合のクリック率について〜過去になされた調査編〜
Googleで上位表示された場合のクリック率について③〜調査結果編〜

【参照元】
https://moz.com/blog/google-organic-click-through-rates-in-2014

コメントを残す